IDECだからできること

お客さまのニーズに合うようにきめ細やかな提案をさせていただきます。
マーケティング戦略、栽培計画、販売計画の作成。投資回収シミュレーションなど、お客様のニーズに合わせた事業計画を策定いたします。
用地や栽培品目など、お客様のご希望に応じた設計を行います。
ハウスの建設、圃場の整備を行います。造成、一次側工事、ハウス建設、二次側工事までおまかせください。
実際に作業を行いながら栽培方法、防除などの研修が受けられます。
ハウスやハウス内設備の定期メンテナンスを行います。
作物の販売先についてご提案いたします。
農業プラントの主な造作部材
被覆:POフィルム仕様
遮光カーテン:太陽の日差しを遮る
保温カーテン:農業プラント内の保温効果を高める
オリジナル培土
栽培ベンチ:高設栽培ベンチ
防草シート:農業プラント内に雑草が成長するのを防ぐ
農業プラント内の温度と湿度のコントロール
循環扇:農業プラント内の空気を循環させる
ハウス内の温度/湿度/CO2を天窓/谷換気でコントロール
自動的に灌水を行う
統合環境御盤装置:農業プラント内の機器を総合的に制御する。
農業プラント内の環境を遠隔でモニタリング出来る。
IDEC隔離高設ベンチ
設備仕様
・幅30cm×高さ60cm設備特徴
・土壌病害のリスク低減こだわり
こだわり
●根域制限と作業性を考えたハイコストパフォーマンスモデルこだわり
こだわり
IDEC福崎植物工場ラボは、ファインバブル産業界(FBIA)が管理するファインバブル製品登録制度基準に準拠して、ファインバブル技術を用いた農法の開発、およびその研究開発のための試験サービスを行っています。
ファインバブル技術は社会的に新しい技術であることから、商品・サービスについて、ファインバブルの利用や効果についてのデータが明らかなものを一般社団法人ファインバブル産業界(FBIA)が登録・公表を行う制度を運営しています。この制度を「ファインバブル製品登録制度」と呼び、今後グローバルに展開する計画です。
特に「ウルトラファインバブル」はその有無を目視で確認できないため、その利用や効果を示す技術的根拠を明らかにしない商品・サービスについても信頼を得ることができません。FBIAでは、商品・サービスなどに「ファインバブル製品登録マーク」を表示することで、信頼できる商品・サービスの流通促進と日本発の革新技術として世界への普及を進めています。
本制度に登録された製品・サービスについてはファインバブル産業会のウェブサイトでご覧いただけます。
https://www.fbia.or.jp/product-registration/mark-list/
「FINE BUBBLE/ファインバブル」、「ウルトラファインバブル」、「FBIA」ロゴは、(一社)ファインバブル産業会〔FBIA〕の商標または登録商標です。