Safety Wheel Drive (セーフティホイールドライブ)
Safety Wheel Drive(安全自律走行ホイール)による自動搬送の労働力不足を解消
人と共存するエリアで稼働するAMR/AGVに必要な安全機能を搭載。
自動搬送の安全を確保。
「ドライブ」と「安全機能」がSWDに統合されているため、ISO3691-4(JIS D 6802)に適合するAMR/AGVをシンプルに構成できます。
SWD(セーフティホイールドライブ)に統合されている機能
内部構造
ラインアップ
専用のGitHubサイトよりSWDのROSパッケージを利用可能
SWDスターターキットをご用意
ROS開発環境でAGV/AMRを開発されるエンジニア向け開発キット。
SWDスターターキット用に構成されたROSのノードグラフとインストラクションを参考にしていただくことで、開発工数の削減につながります。


関連製品
Safety セーフティレーザスキャナ
・危険場所に取り残された人や、機械に接近する人の安全を確保
・1台で広く(270度)長く(5m)安全防護できるため、ロボットに利用可能
・接近を検知できるセーフティセンサのため追加の防護エリアで接近を検知して減速を開始させれば、停止エリアを小さくできます。
・マスタースレーブ接続で入出力を統合できるので、最大4台を1台のように扱うことができます。
非常停止アシストシステム
緊急時、オペレータによる無線送信機の操作により、非常停止用押ボタンスイッチを遠隔からでも物理的に押された状態にするアシストシステム。
AGV/AMRなどに搭載された非常停止ボタンを押せない状況の時(積載物が大きくスイッチが隠れている、AGVが移動しているなど)に手元のスイッチで非常停止スイッチを操作できます。
E30BK1形 セーフティエッジスイッチ
・感圧保護装置規格 ISO13856-2 適合
・外被には耐油性のあるNBR素材を採用。オイルミストが飛散している厳しい環境に対応
・小形AGVにもフィットする最小曲げ半径R80を実現
XWシリーズ 非常停止用押ボタンスイッチ
・過度な衝撃などで破損した場合でも、安全側(OFF)に移行する安全機構を搭載し、作業者と設備の安全を確保。(セーフブレイクアクション、セーフティポテンシャル構造)
・セーフティロック機構(IEC60947-5-5;6.2項)
・保護構造IP65、IP67(IEC60529)
XAシリーズ 非常停止用押ボタンスイッチ
・ø16 第3世代のセーフティポテンシャル構造
・セーフティロック機構(IEC60947-5-5;6.2項)
・保護構造IP65、IP40(IEC60529)