2021/06/09

CSR委員会を開催

当社のウェブサイトには、当社およびサードパーティー製のクッキーが使用されます。これらのクッキーにより、ウェブサイトのパフォーマンスを把握し関連するコンテンツやマーケティング情報の優れたエクスペリエンスを実現します。クッキー通知に記載されているクッキーの使用に同意するためにプライバシーポリシーをご覧いただき「続行」をクリックしてください。
2021/06/09
2021年5月21日、第7回CSR委員会を開催しました。
IDECグループのCSR委員会は、環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)、そしてIDECの強みである安全(Sa)と品質(Q)を重点分野と定めた5つの専門委員会で構成されており、継続的なCSR活動を推進しています。
第7回においては、各専門委員会でCSR中期計画の立案ならびに、目指すべきSDGsを設定し、承認がされました。
ESGへの取り組みをさらに強化する中、環境対応においては、中期計画としてCO2排出量を 2025 年度に30%削減する目標(2019 年度比)を定め、CO2の排出量削減を推進していきます。
また、誰もが健康で、幸せに、生き生きと暮らすことができる社会を実現するため、事業を通じた「安全・安心・ウェルビーイング※」の向上にも取り組みます。
同委員会は、CSR・CSVに関する重要事項について決定し、取締役会議に付議・報告するほか、承認事項は、CSRリーダー(全部門長)を通じて、社員一人ひとりに周知され、CSR推進活動に繋げています。
これからもIDECグループは、事業活動を通じて社会課題を解決し「社会的価値」と「経済的価値」を両立させるCSVを推進していきます。
※ウェルビーイングとは、個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念。(出典:厚生労働省ホームページ)