Your browser does not support JavaScript!
Skip to content Skip to navigation menu

サプライチェーンマネジメント


購買基本方針

IDECグループは、新規にお取引頂くに際し、すべてのサプライヤーさまと公正・公平に取引できる環境にあります。お客さまの満足度をより一層高めるため、グローバルベースでのSCM(Supply Chain Management)構築に取り組んでおり、広く世界中からサプライヤーさまを求めています。QCD(Quality, Cost, Delivery)に優れ環境負荷の少ない資材調達を追求すると共に、良きパートナーとしてサプライヤーさまとの共存共栄と持続可能な社会への貢献を目指します。


グローバル

グローバルでの生産活動に対応するため、世界中のサプライヤーさまから優れた部品・原材料を最適な地域より調達します。

 

公正・公平

取引機会の均等を図り、企業規模、国籍を問わず公平に取引を行います。品質、価格、納期、安定供給、CSRなど総合的に公正な評価をして取引を行い、相互協力、信頼関係を構築します。

 

グリーン調達

購買取引において環境保護に関連する法令・規格を遵守すると共に、サプライヤーさまと共に環境マネジメントシステムの構築、化学物質管理の徹底、資源リサイクルの推進等の環境負荷低減活動に積極的に取り組み、環境保全に配慮した環境負荷の少ない資材調達に努めます。

 

CSR調達

法令遵守、人権尊重、労働安全衛生、及びこれらに関連した責任ある鉱物調達への取り組み、並びに環境保全、社会との共生、適時適切な情報開示、機密情報の保護などに配慮したCSR調達を推進します。

責任ある鉱物調達方針


IDECグループは、自社が製造する製品に含まれるタンタル、錫、タングステン、金の調達について、以下に取り組みます。

1.経済協力開発機構(OECD)紛争地域および高リスク地域の武装勢力の資金源となっている鉱物を使用しません。

2.RMI (Responsible Minerals Initiative)が発行する「CMRT (Conflict Minerals Reporting Template)」「EMRT (Extended Minerals Reporting Template)」を用いた調査により鉱物の原産地と流通地域についてデュー・ディリジェンスを実施し紛争フリー製錬業者から調達するように取り組みます。

3.万一、武装勢力の資金源となっている紛争鉱物の使用が判明した場合は、迅速に是正を行います。


調達活動における行動基準 

 

1. 下請法関連等の法令順守
資材等を調達する際には『下請代金支払遅延等防止法』等のいわゆる下請法関連の法令およびその他の法令を遵守します。

2. 優越的地位の濫用禁止
優越的な地位を利用して資材等の購入先・協力先を不当に取り扱うようなことはしません。

3. 適切な価格での調達活動
製品を適切な価格でお客さまに提供するために、適切な価格で資材等を調達できるように行動します。

4. 接待・贈答品等の要求禁止
資材等の購入先・協力先に対して、接待・贈答品等の利益提供の要求や受領を行いません。接待・贈答品等の有無により、資材等の購入数量の増減や購入先・協力先の選定等の調達活動に影響を及ぼすような行為はしません。

 

推進体制
 

IDECグループのCSR調達は、SCM本部が関連部署と協力し、サステナビリティ課題についての計画を策定し、活動しています。

代表取締役社長を委員長とするサステナビリティ委員会で、計画および活動の進捗状況を報告し、審議・決定されます。
議論された内容は、取締役会の監督を受けています。
 


CSR調達ガイドライン 

 

社会的な要請に基づき、IDECグループのCSR調達に関する考え方をより具体的にIDECグループとそのサプライヤーさまに提示するものとして、「IDECグループ CSR 調達ガイドライン」を制定しました。
これらのガイドラインは、企業の社会的責任の共通事項を取り上げ、サプライヤーさまにも遵守いただきたいことを明確にしたものです。
IDECグループは、サプライヤーさまと一体となってCSR調達を推進してまいります。
 

  • IDECグループ CSR 調達ガイドライン   

【日本語】 【英語】  【中国語(簡体字)】  【中国語(繁体字)】  【タイ語】

(ご希望の言語をクリックして詳細をご覧いただけます。※ダウンロード可) 


グリーン調達

 

IDEC グループは、地球環境と企業運営の関係において、地球との共生が人類共通の願いであることを認識し、事業活動の全ての面で、環境の保全を最重要課題として行動し、低炭素社会、循環型社会の実現を目指しています。
この行動の一つとして、環境に関する国内外の法規制を踏まえた「IDEC グループ グリーン調達ガイドライン」を策定し、環境負荷を低減する環境保全活動を推進し、IDECグループは、サプライヤーさまと一体となってグリーン調達を推進してまいります。

  • IDECグループ グリーン調達ガイドライン   

【日本語(本文)】 【英語(本文)】 【中国語(本文:簡体字)】 【中国語(本文:繁体字)】 【タイ語

【日本語(別表)】 【英語(別表)】 【中国語(別表:簡体字)】 【中国語(別表:繁体字)】 

(ご希望の言語をクリックして詳細をご覧いただけます。※ダウンロード可)


 

サプライヤーさまとのコミュニケーション

CSR調達説明会

2018年8月7日、主要サプライヤーさま50社を本社に招き、CSR調達説明会を開催しました。社長がCSR調達の重要性を述べ、サプライヤーさまの理解と協力を呼びかけました。生産・SCM担当執行役員からグローバルサプライチェーンについて説明し、購買責任者からは、購買基本方針とIDECグループCSR調達ガイドラインを解説しました。
IDECの主力工場の一つである中国・蘇州の生産拠点では、2017年より毎年「お取引先さま交流会」を開催しており、2019年は主要サプライヤーさま28社を招き「CSR調達説明会」を実施しました。また、台湾・和發の生産拠点では、2022年に21社の主要サプライヤーさまに参加いただき「CSR調達説明会」を実施しました。デモ機を使ったIDEC製品の紹介や環境に配慮した工場(屋上に1,200枚の太陽光パネルを設置)の見学会も実施し、サプライヤーさまとの強力なパートナーシップを築く機会といたしました。2023年、台湾では二回目となるCSR調達説明会を、タイではCSRサプライヤー会議をオンラインで実施し、主要サプライヤーさまへの説明を行いました。

CSRセルフアセスメント

サプライヤーさまが自社のCSR活動の推進状況を確認し、CSRの向上に役立てていただくために、CSRセルフアセスメントの実施を推進しています。
アセスメント項目は、IDECグループのCSR調達ガイドラインに沿って6つのカテゴリーに分かれており、児童労働や強制労働などを含む人権に関する質問をはじめ、労働環境や安全衛生に配慮しているかを含め、全部で34の設問があります。
各設問に対して評価基準に基づいて5段階で評価していただきます。
このアセスメントを日本国内および、中国、台湾、タイの生産会社の全ての主要なサプライヤーさまに対して、実施しました。
実施結果から好事例を取材し「サプライヤー通信」で紹介するとともに、課題項目のあるサプライヤーさまには改善を要請しています。
このアセスメントを通して全サプライヤーさまのCSRレベルの底上げを図っています。
 

鉱物調達調査

紛争鉱物については、RMI(Responsible Minerals Initiative)が発行するテンプレート(CMRT、EMRT)を使用し、サプライヤーさまに対して、紛争地域および高リスク地域で精錬された3TG※やコバルト、マイカが含有されていないことを示すレポートを提出いただいています。
※3TG:錫、タンタル、タングステン、金


サプライヤー通信の発行


サプライヤーさまとの対話や情報の発信、コミュニケーションを通じて、IDECグループへの理解と、サプライヤーさまとの連携強化を目的に、2018年より毎年12月にサステナビリティ推進室が発行し購買部より約300社へ配信しています
この通信では、業績や企業情報だけでなく、環境保護、社会貢献、ガバナンス、労働安全などESGの取り組みなどを紹介し、国内のサプライヤーさまと共有しています。
より良い社会の実現を目指し、サプライヤーの皆さまと共に取り組んでまいります。