2021/11/30
当社のウェブサイトには、当社およびサードパーティー製のクッキーが使用されます。これらのクッキーにより、ウェブサイトのパフォーマンスを把握し関連するコンテンツやマーケティング情報の優れたエクスペリエンスを実現します。クッキー通知に記載されているクッキーの使用に同意するためにプライバシーポリシーをご覧いただき「続行」をクリックしてください。
- トップコミットメント
- トップコミットメント
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- IDECグループのサステナビリティ
- サステナビリティへの取り組み
- サステナビリティへの取り組み
- 長期ビジョン
- 長期ビジョン
- 経営理念(The IDEC Way)
- 経営理念(The IDEC Way)
- 行動基準(IDEC Group Code of Conduct)
- 行動基準(IDEC Group Code of Conduct)
- マテリアリティとサステナビリティKPI
- マテリアリティとサステナビリティKPI
- SDGsへの取り組み
- SDGsへの取り組み
- 社会からの評価
- 社会からの評価
- 外部イニシアティブへの参画
- 外部イニシアティブへの参画
- IDECグループのサステナビリティ
- サステナビリティトピックス
- サステナビリティトピックス
- 環境
- 環境基本方針
- 環境基本方針
- 気候変動への対応
- 気候変動への対応
- 環境マネジメント
- 環境マネジメント
- サーキュラーエコノミー
- サーキュラーエコノミー
- 自然への取り組み
- 自然への取り組み
- 環境
- 社会
- 人材マネジメント
- 人材マネジメント
- 人権と労働
- 人権と労働
- 人材育成とダイバーシティ&インクルージョン
- 人材育成とダイバーシティ&インクルージョン
- 健康経営
- 健康経営
- 社会貢献活動
- 社会貢献活動
- 社会
- ガバナンス
- コーポレートガバナンス
- コーポレートガバナンス
- 税の透明性
- 税の透明性
- 政策保有株式に関する方針
- 政策保有株式に関する方針
- コンプライアンス
- コンプライアンス
- リスクマネジメント
- リスクマネジメント
- ガバナンス
- 安全
- 安全基本方針
- 安全基本方針
- 労働安全衛生
- 労働安全衛生
- 協調安全/Safety2.0
- 協調安全/Safety2.0
- 社会ルール形成/国際標準化
- 社会ルール形成/国際標準化
- 安全を支える人材の育成
- 安全を支える人材の育成
- 安全
- 品質
- 品質
- ステークホルダーエンゲージメント
- ステークホルダーエンゲージメント
- サプライチェーンマネジメント
- サプライチェーンマネジメント
- ESGデータ
- ESGデータ
- CSV (事業を通じた社会課題解決)
- 社会課題を解決するIDECの製品
- 社会課題を解決するIDECの製品
- カスタマーサクセスストーリー
- カスタマーサクセスストーリー
- CSV (事業を通じた社会課題解決)
IDECグループは、10月を「CSR月間」とし、社会や環境について考える機会としています。2021年のテーマは「Sustainable Society(持続可能な社会)」とし、海外のグループ会社も含め、IDECグループ全体でCSR月間に取り組みました。そのイベントのひとつとして、「未来に残したい自然」をコンセプトに、グローバル環境フォトコンテストを実施し、社員と社員の家族からも写真を募りました。CSR委員会の専門組織である、環境マネジメント委員会と社会貢献委員会のメンバーが「地球環境が適切に保全される、安全な社会の実現」への想いにも焦点を当て、以下の写真を上位5点として選出しました。
・期間 : 2021年10月1日(金)~31日(日)
・実施範囲 : IDEC国内・海外グループ会社の社員と家族からの応募
内容 | 受賞者 |
1位「Endless garden (永遠につづく庭からの景色)」 | (フランス)APEM SAS社員 |
2位「河口湖に映る富士山」 | (日本)IDEC AUTO-ID SOLUTIONS社員 |
3位「Sweet and Salty at Hengistbury Head (へンギストベリー・ヘッドの生物多様性 の美しい場所)」 | (イギリス)APEM Components社員 |
4位「Crossing Points(自然の交差点)」 | (ベルギー)APEM Benelux社員の家族 |
5位「Wild lizard on Reunion Island (レユニオン島の野生のトカゲ)」 | (フランス)APEM SAS社員 |
この環境フォトコンテストを通じて、日頃の生活の中で、一人ひとりが環境問題解決のために自ら考えるきっかけから、行動につながることを目的としています。