ø22 スマートRFIDリーダ KW2D形


保護構造IP65F/67F
水や油がかかる悪環境に対応
*)IP6XFはJIS C 0920規格の試験条件によるものです。

FA環境に合わせたコンパクトデザイン
既存パネルのø22mm穴に取付け可能
フロントユニット:□43.6 × 43.6mm 、パネル前面高 9.0mm
バックユニット:□40.0 × 40.0mm、奥行 48.5mm

RFIDタグを固定するホルダ形を準備
5種類をご用意(別売)

FA現場に多い金属パネルでも
読取りが可能

側面からもLEDが見やすい光学設計と
補助ブザーにより動作状態をフィードバック
上位機器(タッチパネルやPLCなど)からの制御も可能です。

Ethernetポートを搭載し、
上位機器との接続親和性を向上
対応プロトコル:Modbus TCP (サーバー)、EtherNet/IP、CC-LINK IE FB

照合機能を内部に持ち、
上位機器には照合した
「結果」をデータとして通信が可能
*)照合機能を使用しない場合は、判定結果をRFID本体にフィードバックしないと通信エラーとなります。

機械・装置の使用制限に
BEFORE
誰でも操作できてしまう
AFTER
不用意な操作・設定変更を防止し、機械の誤操作や故障を低減
RFIDリーダを機械の操作パネルに取付け、RFIDリーダに作業者を登録し、各作業者のIDカードで認証します。

管理室・柵内の入室管理に
BEFORE
中に人が残っていることがわからない
AFTER
入室の履歴を残すことで、現場での居残りや閉じ込めを防止し、労働災害を低減
社員証等のIDカードに名前情報を紐付けし、カード読取と同時に名前情報を送信。上位機器で履歴を残し、現場での入退室を管理します。

製造ラインでの検査履歴に
BEFORE
作業書に手書きでサイン
AFTER
製造を担当した人が自身の社員証をかざすことで、確実に作業履歴を記録
タッチパネルやPLCと併用することで、時刻や作業内容をデータとして記録し、トレーサビリティの電子化も実現。

タッチパネルやPLCなど他の機器と組合わせて様々なアプリケーションへ
ドキュメント
カタログ
マニュアル
ドキュメント
カタログ
マニュアル
KW2D形 設定ツール KW RFID Configurator
28MB 日本語/英語/中国語
※無線規格の対象エリアであることを確認下さい
※以下のボタンよりEDSファイル、CSPファイルもダウンロードいただけます。