安全×利便性を実現する駐車システム - 日栄インテック株式会社様 -
日栄インテック様は、機械式駐車装置のメーカーとして、ピット(2・3段)昇降式や地上2段昇降式、 付帯設備である車の方向転換装置を製造、販売しています。また多様化するユーザーのニーズに応えるために、タワー式や地下循環式などの大型機も取り扱い、機械式駐車装置の総合提案を行っています。
これらの装置には、利便性だけでなく高い安全性が求められます。日栄インテック様とIDECは、それぞれの装置特性と安全基準に応じた安全対策を組み込み、立体駐車装置における安全性と利便性の向上を同時に実現しています。
機械式駐車装置のリスク因子
- 1.操作ミスや確認不足による閉じ込め事故
- 2.搬器や装置の隙間に挟まれる事故
- 3.地下や着床前の搬器に落下する事故
多くは、人が装置内に留まっていることに気付かずに装置を稼働させてしまうなどの確認不足により、発生しています。
これらのリスク因子は、重大な事故につながる可能性があるため、メーカーとして安全を担保するため の対策が不可欠です。
IDECが提供する安全性&利便性向上のソリューション |
ケース1:ピット昇降式立体駐車装置 |
ピット昇降式立体駐車装置は、「ピット」と呼ばれる地下へ、搬器を上下に昇降させることで車を収 容する駐車システムです。地上部分を最小化することで平面駐車場と変わらない見た目であることから、景観を損なわず、多くの駐車スペースを確保できる点が特長です。一方で、ピットを設けているため、落下事故や挟まれ事故などのリスクがあります。
安全対策として、IDECの非常停止ボタンや、積層表示灯、無人確認ボタンなどが導入されており、あらゆる事故防止のための安全対策を徹底しています。
ケース2:地上2段昇降式立体駐車装置 |
地上2段昇降式立体駐車装置は、地上空間を利用して上下に昇降し、地上2段に車を収容する駐車システムです。
【これまでの課題】
操作盤は、車に干渉しない高い位置へ設置されており、紐を引っ張りながら操作ボタンを押すという動作が必要でした。両手を使わないと操作ができないため、傘や荷物を持ったままでは操作が難しく、使い勝手に課題がありました。
解決先を検討する中で、操作盤を使用せずに操作可能な“リモコン式”が利便性を改善する有力な手段であると判断しました。しかし、通常リモコン操作は利便性が向上する一方で、操作盤から離れた位置や、車両に乗ったままリモコン操作ができてしまい、装置内や周囲の安全確認を十分にできないまま装置を作動する可能性があり、安全面に課題がありました。
IDECの安全性と利便性を同時に実現するソリューションとは?
今回、『1A1M形 マルチユース ミリ波レーダセンサ』が日栄インテック様の地上2段昇降式立体駐車装置に採用されたことで、リモコンでの操作が可能となり、ユーザーの操作性と利便性が飛躍的に改善されました。
【採用の背景】
リモコン操作の安全性確保 | 動体/静止物の識別機能 | 過酷環境下での安定検知 | ||
リモコン操作可能なエリアの設定が可能となり、操作できるエリアを操作盤付近に限定することで、安全性を担保できる | 動いている物体と静止している物 体を見分ける機能で、人間と車/ 荷物を判別することができ、設定された安全な場所にいる時のみ利用者が装置を動かすことが可能 | 光センサでは検出が困難な雨や雪などの悪天候時や、太陽光が 直入する環境やほこりが舞うような環境下でも検知が可能 |
リモコン式の課題であった安全性を担保しながら、入出庫をスムーズにすることで、社会のニーズに応えるとともに、他社にない付加価値を提供できるようになりました。
【導入効果】
|
お客様の声 ~日栄インテック様より~ |
地上2段昇降式立体駐車装置の不便さはリモコン操作で解決できると考えていましたが、安全基準を満たせる仕組みがなかなか見つかりませんでした。そんな中、IDECの1A1M形 マルチユース ミリ波レーダセンサを提案いただきました。リモコンによる利便性を保ちながら、操作範囲を操作盤周辺に限定できるため、安全基準を満たした上で理想的な操作が可能となりました。
このセンサは、車や荷物などの静止物は検知せず、人の呼吸やわずかな動きまで検出する動体検知機能が備わっています。乗車したままの操作を防ぐことで、挟まれ事故などのリスクを低減し、安全性を高めています。
利便性と安全性の両立は、他社にはない大きな価値です。お客様からも「安全面で信頼できる」と高く評価いただいており、社会の安全ニーズに貢献できていると考えています。
日栄インテック株式会社
モビリティ事業部 設計グループ
久保田 伸裕様・毛利 柊斗様
日栄インテック株式会社
モビリティ事業部 設計グループ
久保田 伸裕様・毛利 柊斗様
会社概要 |
日栄インテック株式会社は、立体駐車場装置をはじめ、電設資材、環境・農業関連製品などを手がける総合メーカーです。機械式立体駐車場の分野では、開発から設計、施工、保守、 修繕までワンストップで提供。限られた都市空間の有効活用や、静音設計・EV充電対応などを展開し、多様なお客様のニーズに応えています。
事業を通じて、安全で快適な都市づくりの実現を支えるとともに、持続可能な社会の構築にも貢献しています。
- 日栄インテック株式会社:https://www.nichieiintec.jp
- 機械式駐車装置 サービスサイト:https://www.parkingsystem.jp