2024/6/3
当社のウェブサイトには、当社およびサードパーティー製のクッキーが使用されます。これらのクッキーにより、ウェブサイトのパフォーマンスを把握し関連するコンテンツやマーケティング情報の優れたエクスペリエンスを実現します。クッキー通知に記載されているクッキーの使用に同意するためにプライバシーポリシーをご覧いただき「続行」をクリックしてください。
- ホーム
- LGBTQ+ アライキャンペーンを実施
サステナビリティ
トップコミットメント
トップコミットメント
安全・安心・ウェルビーイングの追究
安全・安心・ウェルビーイングの追究
IDECグループのサステナビリティ
IDECグループのサステナビリティ
サステナビリティトピックス
サステナビリティトピックス
環境
環境基本方針
環境基本方針
気候変動への対応
気候変動への対応
環境マネジメント
環境マネジメント
サーキュラーエコノミー
サーキュラーエコノミー
自然への取り組み
自然への取り組み
環境
社会
社会
ガバナンス
ガバナンス
安全
安全
品質
品質
ステークホルダーエンゲージメント
ステークホルダーエンゲージメント
サプライチェーンマネジメント
サプライチェーンマネジメント
ESGデータ
ESGデータ
CSV (事業を通じた社会課題解決)
社会課題を解決するIDECの製品
社会課題を解決するIDECの製品
カスタマーサクセスストーリー
カスタマーサクセスストーリー
CSV (事業を通じた社会課題解決)
- トップコミットメント
- トップコミットメント
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- IDECグループのサステナビリティ
- IDECグループのサステナビリティ
- サステナビリティトピックス
- サステナビリティトピックス
- 環境
- 環境基本方針
- 環境基本方針
- 気候変動への対応
- 気候変動への対応
- 環境マネジメント
- 環境マネジメント
- サーキュラーエコノミー
- サーキュラーエコノミー
- 自然への取り組み
- 自然への取り組み
- 環境
- 社会
- 社会
- ガバナンス
- ガバナンス
- 安全
- 安全
- 品質
- 品質
- ステークホルダーエンゲージメント
- ステークホルダーエンゲージメント
- サプライチェーンマネジメント
- サプライチェーンマネジメント
- ESGデータ
- ESGデータ
- CSV (事業を通じた社会課題解決)
- 社会課題を解決するIDECの製品
- 社会課題を解決するIDECの製品
- カスタマーサクセスストーリー
- カスタマーサクセスストーリー
- CSV (事業を通じた社会課題解決)

6月は、世界中で性の多様性を称え、尊重する「プライド月間(Pride Month)」です。
私たちIDECグループは、社員一人ひとりが様々な違いを理解し、個性を尊重することで、会社がすべての社員にとって大切な場所となるよう、「LGBTQ+ アライキャンペーン」を実施しています。
このキャンペーンはLGBTQ+の方々に寄り添い、支援する存在である「アライ」を表明する社員を増やすことで、すべての社員が自分らしく安心して働ける職場環境となることを目指しています。サステナビリティ委員会を構成する社会貢献委員会が、国内グループ会社や、海外の拠点に呼び掛けて、実施をしています。
アライであることを表明した社員は登録証とレインボーリボンを身に着け、応援する気持ちを形に示します。
IDECはこれからも人間性尊重経営に基づき、多様な価値観を持つ人材が自分らしく活躍できるよう、社員への啓発や教育を通じてダイバーシティ&インクルージョンを推進してまいります。
2024/7/1 更新
【キャンペーン実施後の結果:日本国内では全社員の11.8%にあたる115名、IDECグループ全体で5カ国189名の社員がアライを表明しました。】