2023/11/7
当社のウェブサイトには、当社およびサードパーティー製のクッキーが使用されます。これらのクッキーにより、ウェブサイトのパフォーマンスを把握し関連するコンテンツやマーケティング情報の優れたエクスペリエンスを実現します。クッキー通知に記載されているクッキーの使用に同意するためにプライバシーポリシーをご覧いただき「続行」をクリックしてください。
- ホーム
- ダイバーシティマネジメント研修を実施
サステナビリティ
トップコミットメント
トップコミットメント
安全・安心・ウェルビーイングの追究
安全・安心・ウェルビーイングの追究
IDECグループのサステナビリティ
IDECグループのサステナビリティ
サステナビリティトピックス
サステナビリティトピックス
環境
環境基本方針
環境基本方針
気候変動への対応
気候変動への対応
環境マネジメント
環境マネジメント
サーキュラーエコノミー
サーキュラーエコノミー
自然への取り組み
自然への取り組み
環境
社会
社会
ガバナンス
ガバナンス
安全
安全
品質
品質
ステークホルダーエンゲージメント
ステークホルダーエンゲージメント
サプライチェーンマネジメント
サプライチェーンマネジメント
ESGデータ
ESGデータ
CSV (事業を通じた社会課題解決)
社会課題を解決するIDECの製品
社会課題を解決するIDECの製品
カスタマーサクセスストーリー
カスタマーサクセスストーリー
CSV (事業を通じた社会課題解決)
- トップコミットメント
- トップコミットメント
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- 安全・安心・ウェルビーイングの追究
- IDECグループのサステナビリティ
- IDECグループのサステナビリティ
- サステナビリティトピックス
- サステナビリティトピックス
- 環境
- 環境基本方針
- 環境基本方針
- 気候変動への対応
- 気候変動への対応
- 環境マネジメント
- 環境マネジメント
- サーキュラーエコノミー
- サーキュラーエコノミー
- 自然への取り組み
- 自然への取り組み
- 環境
- 社会
- 社会
- ガバナンス
- ガバナンス
- 安全
- 安全
- 品質
- 品質
- ステークホルダーエンゲージメント
- ステークホルダーエンゲージメント
- サプライチェーンマネジメント
- サプライチェーンマネジメント
- ESGデータ
- ESGデータ
- CSV (事業を通じた社会課題解決)
- 社会課題を解決するIDECの製品
- 社会課題を解決するIDECの製品
- カスタマーサクセスストーリー
- カスタマーサクセスストーリー
- CSV (事業を通じた社会課題解決)

IDECはダイバーシティ&インクルージョンの推進による企業基盤の強化をマテリアリティ(重点課題)として位置付けています。
多様な社員が自分らしく働くことで新たな価値やイノベーションの創造を実現すべく、IDECグループにおける部長以上の役職者を対象に、10月30日に外部講師を招いてダイバーシティマネジメント研修を実施しました。
法制度や行政の動き、働き手を取り巻く様々なデータを元に、人口減少時代の中で求められる働き方についての現状を確認した後、異なる背景や価値観を持つ多様なメンバーの個性を尊重しながらも特性を活かし、チームの目標達成のために調整するリーダーとしての役割について議論しました。
また、参加者同士で自らの部署におけるメンバーとの関わりを踏まえながらケーススタディを行い、より心理的安全性の高いチームにするために必要な気づきや行動について共有を行いました。
また、今回と同じ内容を11月9日にオンラインでも実施する予定です。
今後も定期的な研修を通じてより多くの社員が自分らしく働ける職場環境を作り出し、ウェルビーイング向上を目指して取り組んでまいります。